shihomumbai.blogspot.com shihomumbai.blogspot.com

shihomumbai.blogspot.com

(Hello from Mumbai!!) Konnichiwa from Fukuoka!

ありがとうカクタス、ありがとうインド!(Thank you Cactus, Thank you India! English is following Japanese paragraph. 博多にもどってはや3週間。子守りの毎日で毎週アッという間に過ぎていく。3歳と5歳の甥っ子に5カ月の姪っ子。とくにまだ赤ちゃんの姪っ子はかわいい。抱っこしてーと甘えて泣くのもおばちゃんバカなのでカワイくて仕方がない。うちの姪っ子、甥っ子が1番だ。 この3週間、ほとんどインターネットもつながず、メールもチェックせず、新聞もろくに読まず、世間一般から切り離された生活だ。ケーブルTVのアメリカ製TVドラマをよく見て夜更かしをしている。仕事のプレッシャーもなくのんびり子守りでもしているのも最近は物足りない。おかげでずっとさぼっていたメールもブログもやっとヤル気が出てきた。 テロとか、北部の問題、そしてパキスタンとの問題、治安がいいとは言えないのかもしれないけれど、普通の生活においてはいかにリキシャドライバーに料金をごまかされないか、食料品の買い物でレジの...Anyway, time is going very fast.

http://shihomumbai.blogspot.com/

WEBSITE DETAILS
SEO
PAGES
SIMILAR SITES

TRAFFIC RANK FOR SHIHOMUMBAI.BLOGSPOT.COM

TODAY'S RATING

>1,000,000

TRAFFIC RANK - AVERAGE PER MONTH

BEST MONTH

June

AVERAGE PER DAY Of THE WEEK

HIGHEST TRAFFIC ON

Friday

TRAFFIC BY CITY

CUSTOMER REVIEWS

Average Rating: 3.8 out of 5 with 8 reviews
5 star
3
4 star
2
3 star
2
2 star
0
1 star
1

Hey there! Start your review of shihomumbai.blogspot.com

AVERAGE USER RATING

Write a Review

WEBSITE PREVIEW

Desktop Preview Tablet Preview Mobile Preview

LOAD TIME

0.8 seconds

FAVICON PREVIEW

  • shihomumbai.blogspot.com

    16x16

  • shihomumbai.blogspot.com

    32x32

  • shihomumbai.blogspot.com

    64x64

  • shihomumbai.blogspot.com

    128x128

CONTACTS AT SHIHOMUMBAI.BLOGSPOT.COM

Login

TO VIEW CONTACTS

Remove Contacts

FOR PRIVACY ISSUES

CONTENT

SCORE

6.2

PAGE TITLE
(Hello from Mumbai!!) Konnichiwa from Fukuoka! | shihomumbai.blogspot.com Reviews
<META>
DESCRIPTION
ありがとうカクタス、ありがとうインド!(Thank you Cactus, Thank you India! English is following Japanese paragraph. 博多にもどってはや3週間。子守りの毎日で毎週アッという間に過ぎていく。3歳と5歳の甥っ子に5カ月の姪っ子。とくにまだ赤ちゃんの姪っ子はかわいい。抱っこしてーと甘えて泣くのもおばちゃんバカなのでカワイくて仕方がない。うちの姪っ子、甥っ子が1番だ。 この3週間、ほとんどインターネットもつながず、メールもチェックせず、新聞もろくに読まず、世間一般から切り離された生活だ。ケーブルTVのアメリカ製TVドラマをよく見て夜更かしをしている。仕事のプレッシャーもなくのんびり子守りでもしているのも最近は物足りない。おかげでずっとさぼっていたメールもブログもやっとヤル気が出てきた。 テロとか、北部の問題、そしてパキスタンとの問題、治安がいいとは言えないのかもしれないけれど、普通の生活においてはいかにリキシャドライバーに料金をごまかされないか、食料品の買い物でレジの...Anyway, time is going very fast.
<META>
KEYWORDS
1 skip to main
2 skip to sidebar
3 hello from mumbai
4 konnichiwa from fukuoka
5 1 件のコメント
6 ホームメイドパニプリ
7 0 件のコメント
8 雨がふる~
9 5 件のコメント
10 4 件のコメント
CONTENT
Page content here
KEYWORDS ON
PAGE
skip to main,skip to sidebar,hello from mumbai,konnichiwa from fukuoka,1 件のコメント,ホームメイドパニプリ,0 件のコメント,雨がふる~,5 件のコメント,4 件のコメント,前の投稿,登録 投稿 atom,お洋服はこちら↓↓,mumbai oyofuku,安田さん、これでお願いします,おすすめ,あいさんブログ,ブログ アーカイブ
SERVER
GSE
CONTENT-TYPE
utf-8
GOOGLE PREVIEW

(Hello from Mumbai!!) Konnichiwa from Fukuoka! | shihomumbai.blogspot.com Reviews

https://shihomumbai.blogspot.com

ありがとうカクタス、ありがとうインド!(Thank you Cactus, Thank you India! English is following Japanese paragraph. 博多にもどってはや3週間。子守りの毎日で毎週アッという間に過ぎていく。3歳と5歳の甥っ子に5カ月の姪っ子。とくにまだ赤ちゃんの姪っ子はかわいい。抱っこしてーと甘えて泣くのもおばちゃんバカなのでカワイくて仕方がない。うちの姪っ子、甥っ子が1番だ。 この3週間、ほとんどインターネットもつながず、メールもチェックせず、新聞もろくに読まず、世間一般から切り離された生活だ。ケーブルTVのアメリカ製TVドラマをよく見て夜更かしをしている。仕事のプレッシャーもなくのんびり子守りでもしているのも最近は物足りない。おかげでずっとさぼっていたメールもブログもやっとヤル気が出てきた。 テロとか、北部の問題、そしてパキスタンとの問題、治安がいいとは言えないのかもしれないけれど、普通の生活においてはいかにリキシャドライバーに料金をごまかされないか、食料品の買い物でレジの...Anyway, time is going very fast.

INTERNAL PAGES

shihomumbai.blogspot.com shihomumbai.blogspot.com
1

(Hello from Mumbai!!) Konnichiwa from Fukuoka!: 9月 2009

http://www.shihomumbai.blogspot.com/2009_09_01_archive.html

今週は日本がシルバーウィークのため仕事がいたってヒマだった。銀行も休みで経理系の仕事もなければ、校正を申し込んでくるお客さんも少ない。余裕があったので、昼休みを利用して郵便局に行った。妹にインド服を送るためだ。いつも行っているアプナンバザールの郵便局は、初めて行ったときにはかなりショッキングなものだった。とにかくボロボロなのだ。しかも窓口業務が2階にあって、裏口のようなところから上がっていく。こんな人目につかなくていいのかと不思議になるほどだ。そのアプナンバザール郵便局が1か月前から工事をしており、今回行ってみると、窓口が1階に移動していてかなりリニューアルしていた。しかもすごい行列。これは1時間待つな、と判断して並ぶのを断念。土曜日の朝に延期した。そして今日、土曜日、以前土曜日の朝9時半ぐらいに行くとそれでもすご...8221;とつぶやいて、そのおじさんの後ろに並ぶと、窓口には係員がいない。どうもまだ到着してないらしい。誰もいないの?とおじさんに聞くと、ガスの支払いだーと言ってるようで請求書を見せてくれた&#12290...しかし、Vashiオフィスのイスラム教徒の人はこのラマダンで3&...

2

(Hello from Mumbai!!) Konnichiwa from Fukuoka!: 7月 2010

http://www.shihomumbai.blogspot.com/2010_07_01_archive.html

ありがとうカクタス、ありがとうインド!(Thank you Cactus, Thank you India! English is following Japanese paragraph. 博多にもどってはや3週間。子守りの毎日で毎週アッという間に過ぎていく。3歳と5歳の甥っ子に5カ月の姪っ子。とくにまだ赤ちゃんの姪っ子はかわいい。抱っこしてーと甘えて泣くのもおばちゃんバカなのでカワイくて仕方がない。うちの姪っ子、甥っ子が1番だ。 この3週間、ほとんどインターネットもつながず、メールもチェックせず、新聞もろくに読まず、世間一般から切り離された生活だ。ケーブルTVのアメリカ製TVドラマをよく見て夜更かしをしている。仕事のプレッシャーもなくのんびり子守りでもしているのも最近は物足りない。おかげでずっとさぼっていたメールもブログもやっとヤル気が出てきた。 テロとか、北部の問題、そしてパキスタンとの問題、治安がいいとは言えないのかもしれないけれど、普通の生活においてはいかにリキシャドライバーに料金をごまかされないか、食料品の買い物でレジの...Anyway, time is going very fast.

3

(Hello from Mumbai!!) Konnichiwa from Fukuoka!: 5月 2010

http://www.shihomumbai.blogspot.com/2010_05_01_archive.html

いろいろと。。。 朝CNNをつけると必ず最初はメキシコ湾のオイルもれだ。もう1か月以上も原油もれが続いていて止まらないらしい。今週末のセメントを流し込んだりして止める試みも失敗だった。グァテマラでは火山が噴火するし、インドの西ベンガル州では毛沢東主義グループのテロとみられる列車脱線で150人以上が死亡する事故があった。ついこの前はインド南部で飛行機事故があったばかりだ。最近明るい話題が少ないなーと思う。仕事でもなかなかうまく事が運ばない。そしてこの暑い気候である。冷たいそうめんでも食べてすっきりしたいところだ。 この暑い気候のなか、ムンバイ市では断水が続いていて大変だ。恥ずかしながら、ひさしぶりに新聞を買って読んでみると(暑くて新聞を買いにいくのもおっくうになっていた)、断水に関する記事が多い。この暑い気温のなかの断水だ、だれでもイライラしてしまう。 写真は上が、会社そばの交差点でリキシャの中から。リキシャが止まると暑い~。 投稿者 Shiho Andheri (W). いつもインドでTVをみていると日本の電気機器メーカーのコマーシャルは地味だなぁーと思う。ちょっとハデなサムソンやLGの韓...

4

(Hello from Mumbai!!) Konnichiwa from Fukuoka!: 4月 2009

http://www.shihomumbai.blogspot.com/2009_04_01_archive.html

今週月曜日には、日曜日の水漏れでまったく眠れないまま出社し、はやく水漏れを止めてもらうよう部屋の鍵を会社の人に預けた。午前中バタバタとしたので、お昼すぎにどんな様子か聞いてみると、まだ誰も行ってないという。えーっ!バケツには限界がある。だから昨日の夜も眠れず、2時間おきにバケツの水を捨ててたのに、、、。ひどい。バケツはシャワー室と廊下の境界線あたりにあるのでもう水が部屋にあふれているに違いない。気が気でなくなり、バケツの水を捨てにランチタイムを利用してアパートに帰る。というと上司まで出てきて、やっと配管工の人を手配してくれた。アパートに着くと10分ほどで配管工の人が来て復旧してくれたので、その気になれば簡単に復旧できたのだと思う。オフィスの人は本当によくやってくれると思うけれど、インド時間には参っ...よくわからないのでいままで話題にできなかったのだけれど、インドはいま、選挙の真っ最中だ。あまり政治のしくみや、政党がわからないのでいまひとつ興味がわかない。どうしてわからないかと言うと、新聞を読んでも略して政党の名前が...もうかれこれ選挙シーズンになってから日にちが経っている。でも日...

5

(Hello from Mumbai!!) Konnichiwa from Fukuoka!: 10月 2009

http://www.shihomumbai.blogspot.com/2009_10_01_archive.html

Diwaliの土曜日、ブログでも書いているとピンポーンと誰かがやってきた。食べ物をオーダーしたときぐらいにしかならないベルが土曜日の午前中だというのになっている。なんだ??出てみると濃いブルーのサリーを着た女性がDiwaliのお菓子を持って立っている。まわりには近所の子供がうじゃうじゃ遊んでいる。何か言われたけれど、ヒンディかマラティで何を言っているのかわからない。すかさずお向かいの女の子に「なんて言ってるの?」と聞くと「Diwaliだから来た」みたいなことを言ってるらしい。で、「どうしたらいいのか教えて」とその子供に聞くとそのサリーを着た女性にヒンディかマラティで聞いている。6~7歳にして完璧なバイリンガルだ。感心して待っていると「お金がいるんだって」と言われた。...をしてくれたお隣のお母さんと双子ちゃんとその弟が立っている。またもや「Happy Diwali! Diwaliの前に東京の子会社のカオルどのがムンバイにやってきた。カクタスで働いて1年ちょい。よくメールや電話で話をしているものの、実際に会ったことがなかったのでとても楽しみにしていた&#1...12288;さて、カオ...

UPGRADE TO PREMIUM TO VIEW 14 MORE

TOTAL PAGES IN THIS WEBSITE

19

LINKS TO THIS WEBSITE

isblog2007.blogspot.com isblog2007.blogspot.com

i's blog: 2009.06

http://isblog2007.blogspot.com/2009_06_01_archive.html

June 20, 2009. インドで暮らす外国人の多くが口にする言葉に、「インド式」というのがある。英語ではIndian styleとかIndian wayという。 A 「おととい、夜にテレビが急に壊れて電気屋に電話したら、夜中の10時だっていうのに今から1時間以内に来てくれるって言うんだ。」. B 「へー、インド式だねえ」 (インド式=柔軟). A 「それなのに実際には、次の日の夜になっても来なかったんだよ」. B 「うーん、インド式だねえ」 (インド式=有言不実行). A 「それで電話かけて苦情を言ったら、来ようとしたけど奥さんが熱出して来れなかったって言うんだよ」. B 「うーん、インド式だねえ」 (インド式=家族が第一優先). A 「結局、昨日の夜とうとう修理に来たんだけど、中の配線がイカレてテレビ自体がだめになってるって言うからあきらめかけてたんだよ。そしたら電気屋がものはためしにテレビの裏をがばっと開けて、持ってたドライバーでいろいろいじってなんだかんだいって直しちゃったんだ。」. しかし、実際に外国人が「いわゆるインド式だ」、と感じ...June 19, 2009. レストランに行ってチ...

isblog2007.blogspot.com isblog2007.blogspot.com

i's blog: 2009.03

http://isblog2007.blogspot.com/2009_03_01_archive.html

March 30, 2009. 一人称で語るということ NEVER LET ME GO by Kazuo Ishiguro. この前、開高健の文体が好きだ、というポストの中で、小説のストーリーなんか実はどうでもいい、言葉が心地よければそれでいい、という話を書いたけれど、意見がちょっと変わったので反対のことを書きます。やっぱり物語はスゴイ。 週末かけて、カズオ・イシグロの “NEVER LET ME GO” (邦題:「私を離さないで」)を読んだ。何年か前に一度日本語の翻訳版を読んで衝撃を受けたので、ちょっとショックが和らいで細部を忘れたころにもう一度読み返そうと思っていたのだ。 それが、カズオ・イシグロの作品の、ふつうの一人称スタイルの小説とは違うところである。作者と主人公のアイデンティティは完全に分離している。作者は主人公の口を借りて自分の言葉を語っているのではない。作者の意図は主人公の思いとは別のところにある。その歪みから物語の別の真実を読者に垣間見せようとしているのである。私が読んだカズオ...怖い。どういうわけか英語の原作のほうがずっと怖かった。原作と翻訳を両方読んだほ...というのは&#1228...

isblog2007.blogspot.com isblog2007.blogspot.com

i's blog: 2009.04

http://isblog2007.blogspot.com/2009_04_01_archive.html

April 24, 2009. ムンバイのマジョリティはヒンドゥ教徒らしい。イスラム教徒とキリスト教徒がそれに続き、シーク教、その他の宗教がさらに続く。ちょっと前にブログで Mumbai Meri Jaanという映画の紹介. でも詳しく書いているけれど、物語の中には、イスラム教の人々を敵視している男が登場する。彼はヒンドゥ教徒で、イスラム教徒を無差別に蔑視し、テロの関係者ではないかとかぎまわり、つけまわしたりする。物語の最後には救済があり、彼はイスラム教徒の青年がいかに自分と同じ魂を持っているかを知るようになる。素晴らしいエピソードである。 しかし、観おわった後にどうしても、これをイスラム教徒の人が見たらどう感じるのか、とちょっと心配になってしまう。ちょうどアメリカの視点から作った戦争映画で、日本兵が実は同じ心を持った人間だった、という描かれ方をするのと似たような薄気味悪さを感じるのではないだろうか。こういう現象は、一つの視点から作品を作ったときにはどうしても起こりうることである。 April 22, 2009. で原丈人さんという方と糸井重里さんの対談を連載している。それを読んでいたら&...

isblog2007.blogspot.com isblog2007.blogspot.com

i's blog: 2009.09

http://isblog2007.blogspot.com/2009_09_01_archive.html

September 29, 2009. 大事なのは男女の愛か? -インドにおける結婚の価値観. 先週の日曜日に、会社の上司の結婚式に出席した。一緒に行った同僚は、「これはいわゆるボリウッド式ね」と言っていた。会場は有名なお寺の結婚式場で、一応30分ほどヒンドゥ教のプジャが行われたが、かなり短い。その後カンタンなブッフェスタイルの食事。小ぢんまりして簡略化された現代的な式で、どちらの家族も特に宗教や伝統にはさほどかまってない、という印象である。 価値は相対的なのだ。正しい価値と誤った価値を見分ける方法もなければ、どの価値がより重要であるかを測るものさしもない。問題は価値そのものにあるのではなく、周りの圧力や無知によって価値を選べないことにある。たいていの人間は、自分が叩き込まれてきた価値観や、苦労して築き上げてきた価値観を世界で一番まともな考え方だと思いがちである。人間は伝統や文化のしばりから自由であればあるほど、それが人間のあるべき姿であり、幸福により近づく&#12...しかし、日本のいわゆる「婚活」現象は実に奇妙である。若い人たちは&#12300...最近、ジュエリーショップのテレビCM...

isblog2007.blogspot.com isblog2007.blogspot.com

i's blog: 2008.10

http://isblog2007.blogspot.com/2008_10_01_archive.html

October 27, 2008. 日曜日の朝、ぐったりした気分で目を覚ますと、もう10時を回っていた。ゆっくり朝食を食べてからバスルームに行くと、バスルームからベッドルームの床一面が浅い足洗い場のように水で埋まっていた。水桶の水を代えようと水道の蛇口をひねったまますっかり忘れていたのである。 私はこの種の自分の過ちに慣れているのであまりショックは受けない。「我、愚かなり」と心の中でつぶやくだけである。新聞の束を床に撒いてみたが、水の量が半端じゃないのでまったく役に立たない。水なんだから放っとけば乾くだろうという結論に至って、扇風機を最大風量で回して外に出た。 家に戻ると、水はほとんど乾いていた。水のことなんてすっかり忘れていたので、最初、なんでこんなに床が汚れているんだろう?と不思議に思った。雑巾がけをしたら、床は何事もなかったようにきれいになった。 October 6, 2008. アビシェイクは寡黙な青年の役で、クールなつもりなのかまともなせりふがほとんど無い。突っ立って憎しみのこもったような目で虚空を睨んでいるかショッカーみたいな敵をやっつけているかどっちかで&#12...映画全体も意味ありげに...

isblog2007.blogspot.com isblog2007.blogspot.com

i's blog: 3年目のディワリ

http://isblog2007.blogspot.com/2009/10/3.html

October 12, 2009. ブログを引越ししました。新しいURLは http:/ aikanoh.wordpress.com/. です。英語ブログと日本語ブログを合体させたブログです。これからのポストは新ブログ上でアップデートしますので、よかったら訪問してください。よろしくおねがいします。 ムンバイの町で迎える、3度目のディワリである。9月の終わりにナブラトリの祭りが始まり、それと同時に北インドの行商人が集まるクラフトフェアがやってきて、去年と同じ顔ぶれの商人が手織りの布や家具を売り、お祭りの終わりとともに去っていった。ナブラトリが終わるとすぐに街中がディワリ一色になる。ディワリは光の祭である。電飾が街中に施されて、歩道に灯篭やランタン、ろうそくや、ランゴリのための色鮮やかな粉を売る店がたくさん現れはじめる。 どこにいようと人は変わらないし、変わらない限りどこにいて何をやっても同じだと言う人もいる。しかし、人は土地によってある程度変わることができると私は思う。その人の心が柔軟でさえあれば。新しい土地には、人を謙虚...街の記憶が密になることによって、自分の実もまたがっしりしていくよ...

isblog2007.blogspot.com isblog2007.blogspot.com

i's blog: 2008.09

http://isblog2007.blogspot.com/2008_09_01_archive.html

September 29, 2008. もうすぐディワリである。ディワリは10月中旬にあるヒンドゥ教のお正月で、この時期になると街角の文房具屋でカレンダーや手帳を盛大に売り始める。10月2日のガンディーの誕生日からディワリにかけての時期には、日本のお正月と同じように大型の映画がいろいろ上映されるので楽しみが多い。 ドゥルガ・プジャーのための張りぼて寺院が今年もアッサム・バワン(アッサム地方の役場みたいな建物)の横に立ち始めている。ドゥルガ・プジャーというのは、カルカッタのほうから来たヒンドゥ教の人たちのコミュニティがするお祈り大会のようなもので(うろ覚えの知識ですが)、昼すぎから夕方にかけて参拝者に無料で食べ物が振舞われる。 移動はエネルギーを生む。だから、移動する人自身の中と、残された場所の両方にとって価値がある。だから、たとえば転職したいけれど勤め先に悪くて言い出せないと思っている人がいたら、こう考えたらいい。あなたはあなたにしかできない仕事をしているかもしれない。けれど、あ...物理的に、または精神的に、つねに移動し流れていくことが必要なのだ。物理的に動い...September 25, 2008.

isblog2007.blogspot.com isblog2007.blogspot.com

i's blog: 2009.01

http://isblog2007.blogspot.com/2009_01_01_archive.html

January 30, 2009. The Art of Losing. 1月は会社で企画したイベントの準備に追われ、気づいてみるともうすぐ2月である。1月の間に、長く一緒に働いていた人が4人会社を去った。ルームメイトが「親しい人が急にたくさんいなくなって、さみしいんじゃないの」と同情してくれた。代わりにもちろん新しい人との出会いもどんどんやってくる。しかし、やってくる人たちもまた、短い契約期間が決まっているか、いつまで留まるかわからない人たちばかりである。 12300;喪失の技術をマスターするのは難しくなんかない」、とエリザベス・ビショップは書いている。 The art of losing isn't hard to master;. So many things seem filled with the intent. To be lost that their loss is no disaster. 65288;- One Art / Elizabeth Bishop. January 21, 2009. 私は自分が企画した仕事と人から回ってくる仕事に精神的な区別をしていない。人か...

isblog2007.blogspot.com isblog2007.blogspot.com

i's blog: 2009.07

http://isblog2007.blogspot.com/2009_07_01_archive.html

July 30, 2009. 仕事が楽しくなっている。人に恵まれて、新しいことやいままでやれなかったことに手をつけられるようになったことが一つ、信頼関係がしっかりしてきて、手足の自由が効くようになったことが一つ、いろいろやってきたことの結果が少しずつ返ってきて、先のヴィジョンが少しだけだが見えかけてきたことが一つ。 私はかなり物事にのめりこみやすく、一度のめりこんでしまうと自己と対象との区別が完全につかなくなるたちなので、今の仕事に関しては常に心理的な距離をとるように慎重にやってきた。メンタルが弱いので、何かと同一化して物事がうまく回らなくなったときに、いつかクラッシュするのが恐ろしい。だから神経回路が固まらないように、オフィスを出たら頭を切り替えて、家にいるときには他の好きなことをすると決めている。この一線を維持するのはなかなか難しいのだが、今のところはまあまあうまく言っていると思う。 1年単位の契約を更新しまがら、「仕事は面白いか?」と常に自分に訊ねている。1年契約だとつづけるか選択をすぐに迫られるから、常に考えない...July 21, 2009. 最近家族がそろそろ日本に帰ってこいとアピールして...

isblog2007.blogspot.com isblog2007.blogspot.com

i's blog: 2009.08

http://isblog2007.blogspot.com/2009_08_01_archive.html

August 25, 2009. 日本に住んでいたときに一番楽しみにしていた番組に、NHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」がある。無農薬りんご農園の竹本さんの話なんかは、ビデオにとって何度も繰り返し観た。自分もプロフェッショナルになりたいと思っていたし、今もそう思っている。 アマチュアにはアマチュアの利点がある。ユーザーとしての純粋な目で物事を見ることができるし、経験や理論にとらわれずに「好み」でジャッジできる。私の会社はインド企業で日本をマーケットにしたビジネスを行っているので、日本人ユーザーとしての批判的な目を持っているだけでも最初のうちは重宝がられた。そういう素朴な能力が求められていた。しかし今はそうではない。1年目と同じ事を繰り返しやっているわけにはいかない。 自分が仕事をしているフィールドに対する深い知識もなく、経験も浅い人間が、まがりなりにもプロフェッショナルとしてのアイデンティティを築くためには、ちょっとした裏道がある、と私は思っている。一つはアイディアであり、もう一つは自己批判の能力をつけることである...仕事も同じである。会社に入ってきた新入社員には仕事のトレーニング...

UPGRADE TO PREMIUM TO VIEW 10 MORE

TOTAL LINKS TO THIS WEBSITE

20

OTHER SITES

shihomi.skyrock.com shihomi.skyrock.com

Blog de Shihomi - ★ - Skyrock.com

Mot de passe :. J'ai oublié mon mot de passe. Plus d'actions ▼. S'abonner à mon blog. Création : 20/06/2015 à 15:47. Mise à jour : 23/06/2015 à 09:19. Tu ne peux pas voir le blog de Shihomi car vous n'êtes pas amis. Commence par suivre Shihomi pour devenir ami. Poster sur mon blog.

shihomiaksoy.org shihomiaksoy.org

Shihomi Ara-Aksoy's Home Page

Beytepe Campus ,. 06800, Ankara ,. 90 (312) 297 86 50 ext. Http:/ www.shihomiaksoy.org. Http:/ yunus.hacettepe.edu.tr/ sara. I am currently an Instructor. At the Department of Economics. I received my Ph.D. degree from Department of Agricultural, Environmental and Development Economics. The Ohio State University. In Columbus, Ohio. My MA degrees are from Department of Economics. The Ohio State University. And Department of Economics. Please send questions/suggestions to. Last updated on Mar. 5.

shihomiho.blogspot.com shihomiho.blogspot.com

気ままに、行きたい所へTrippin'

最近の激務で疲れ果てた私に必要なもの、それは旅!! 4月だし、4日間もお休みもらえたし、さーてどこ行こ??って考えた時、一番に頭に浮かんだ場所は、屋久島。そーだ、屋久島に縄文杉みにいこう。思い立ったが吉日、早速屋久島行きプランを立てちゃった。 鹿児島は昔の彼の出身地で、いつかは行ってみたいなぁ、と思ってた場所。せっかくだから、半日市内観光して、おいしーもの食べまくってきました。 とりあえず空港から向かったのは、鹿児島の繁華街、天文館。 路面電車がまた、いい味だしてるんだわー。ちなみに後ろに見えるのは、鹿児島の老舗デパート、山形屋。(やま か. そして、私の中で鹿児島ラーメンといえばここ、こむらさきでお昼ラーメン。 もちろん、念願の”むじゃき”でしろくまも食べました!(めちゃくちゃおいしかったよ〜). 屋久島を思う存分エンジョイして、帰りの鹿児島空港では、さすが温泉天国、無料足湯が。 毎年4月の上旬、うちの業界ではITEMっていう医療画像の展覧会があって、今年ももちろん行われる予定だったんだけど、3月の大震災で中止になりまして。 休日出勤も結構あって、そのうえ2月からまた忙しくなるから&#1...

shihominishio.com shihominishio.com

Makeup artist Shihomi Nishio

shihomiyano12.deviantart.com shihomiyano12.deviantart.com

ShihoMiyano12 (Shiho Miyano) - DeviantArt

Window.devicePixelRatio*screen.width 'x' window.devicePixelRatio*screen.height) :(screen.width 'x' screen.height) ; this.removeAttribute('onclick')" class="mi". Window.devicePixelRatio*screen.width 'x' window.devicePixelRatio*screen.height) :(screen.width 'x' screen.height) ; this.removeAttribute('onclick')". Join DeviantArt for FREE. Forgot Password or Username? Deviant for 1 Year. This deviant's full pageview. Last Visit: 72 weeks ago. This is the place where you can personalize your profile! Window&#4...

shihomumbai.blogspot.com shihomumbai.blogspot.com

(Hello from Mumbai!!) Konnichiwa from Fukuoka!

ありがとうカクタス、ありがとうインド!(Thank you Cactus, Thank you India! English is following Japanese paragraph. 博多にもどってはや3週間。子守りの毎日で毎週アッという間に過ぎていく。3歳と5歳の甥っ子に5カ月の姪っ子。とくにまだ赤ちゃんの姪っ子はかわいい。抱っこしてーと甘えて泣くのもおばちゃんバカなのでカワイくて仕方がない。うちの姪っ子、甥っ子が1番だ。 この3週間、ほとんどインターネットもつながず、メールもチェックせず、新聞もろくに読まず、世間一般から切り離された生活だ。ケーブルTVのアメリカ製TVドラマをよく見て夜更かしをしている。仕事のプレッシャーもなくのんびり子守りでもしているのも最近は物足りない。おかげでずっとさぼっていたメールもブログもやっとヤル気が出てきた。 テロとか、北部の問題、そしてパキスタンとの問題、治安がいいとは言えないのかもしれないけれど、普通の生活においてはいかにリキシャドライバーに料金をごまかされないか、食料品の買い物でレジの...Anyway, time is going very fast.

shihomumbaioyofuku.blogspot.com shihomumbaioyofuku.blogspot.com

Mumbai Oyofuku

Diwaliのスペシャル企画。レトロデー。70、80年代のスタイルで会社に来よう。というもの。おもしろかった。 投稿者 Shiho Andheri (W). いつもおしゃれなAlpa、このピンクのプンジャビスーツは刺繍が細かい。やっぱり今週もアルパが一番おしゃれだと思う。私が着ているのはCottonsで買ったAラインのクルタ。ボトムは初のチュリダー。スパッツタイプで楽ちん。 エルビラと。前日にInfinitiMallへ一緒に買い物に行き、エルビラはサルバルカミーズとバッグ、チュリダーと気持のいいほど短時間で買い物した。私も買いたくなるががまん、がまん。私が着ているのはCottonsのロングクルタとFabindiaのタンクトップ。ロングクルタだけでは露出部分が多いので中に1枚着るようにしている。 投稿者 Shiho Andheri (W). 投稿者 Shiho Andheri (W). まよさん、写真の4枚送りました。来週中には着くんじゃないかな。 これは以前送ったもののSサイズ。単色、ガラものといろんなパターンがある。 投稿者 Shiho Andheri (W).

shihomusic.blogspot.com shihomusic.blogspot.com

Music Is My Life

Music Is My Life. Tim Janis - The Promise. Posted by Shiho Masami. APE 100MB 100MB 61 MB 2005. 3 A Thought Of Spring. 5 Wind Song (piano Reprise). 7 My Rose Of Joy. 8 To A Waiting Heart (piano Reprise). 9 In The Eve Of Spring. 10 Ever I Love You. 11 With Gathering Wonder (piano Reprise). 12 Evening, Falling Softly. 13 If Only You Were Near. 14 Forever Will Follow (piano Reprise). Http:/ rapidshare.com/files/244811797/The Promise www.woim.net.part1.rar. PASS: www.woim.net. Thursday, June 11, 2009. Http:/ ...

shihon.com shihon.com

SHIHON

shihon.moo.jp shihon.moo.jp

she is taking a nap

She is taking a nap. お土産は 猿田彦珈琲 の豆と 365日 のパン。 猿田彦珈琲 #仙川 #365日 #富ヶ谷 #パン #東京に行くと食の豊富さに驚くんだよー #パン屋さんやデパ地下のお惣菜やスーパーの食材売り場を見ては感心しきり #自分用のお土産はだいたいパン. 青い空 山 湖 そして音楽 :-) オハラ ブレイク '15夏 #オハラブレイク #フェス #猪苗代湖 #天神浜 #磐梯山 #宮本浩次 #エレカシ #あがた森魚 #吉井和哉 #ましまろ #ハナレグミ #MANISHBOYS #斉藤和義. ハイキング #雄国沼 #湿原 #裏磐梯 #会津 #福島 #hiking #aizu #fukushima. ニッコウキスゲ #ハイキング #雄国沼 #湿原 #裏磐梯 #会津 #福島 #hiking #aizu #fukushima. ニッコウキスゲ #ハイキング #雄国沼 #湿原 #裏磐梯 #会津 #福島 #hiking #aizu #fukushima. 2015 she is taking a nap .

shihon.net shihon.net

思い出箱 | Look at the photos!

Look at the photos! Proudly powered by WordPress. Theme: Radiate by ThemeGrill.